【難波】ホンマにこの値段で大丈夫?『大興寿司 難波店』で浴びるほど寿司を食べてきた【寿司】#96

2025年5月8日

復活の一人飲み愛好家『ひろ』です

逆襲のアシスタント
『ノラ』なノラ

ビーム輝くフラッシュバックと共に『ひろノラ』が復活
復活第1回目はリーズナブルな寿司屋の紹介

難波にある『大興寿司 難波店』さんです

ここはどんなお店なノラ?

ここは新世界に本店がある寿司屋さんの難波店なんだけど
いつも遊んでるゲームアプリで寿司職人募集の動画広告を出してて、気になって調べたら値段設定が良かったんで来てみたよ

インスタとかじゃなくて
ゲームアプリ中で見た求人広告を見て食べに来たって
ある意味、独特の嗅覚なノラ
では、今回のメニューなノラ

二階堂 350円

まずはいつもの麦焼酎 二階堂

左からまぐろ、たこ、玉子、さば、いか柚子胡椒 
全て2貫 110円

次にメインの握り
左からまぐろ、たこ、玉子、さば、いか柚子胡椒

確かに画像下の値段設定が気になるノラ

もちろん、全てがこの料金じゃないけど
回ってない安い店なら普通は1貫でこれだけど2貫だからね
通常のまぐろもこの値段なのはありがたいよ

さば

味の方も良くて新鮮な魚を使ってて、さばはしめ鯖じゃなくて生

生のさばってあまり見ないノラ

美味しくて
もう1回頼みたかったよ

いか柚子胡椒

いか柚子胡椒も柚子胡椒が適度に効いてて
いかの味を引き立ててたよ

九州では、いかの塩辛といえば柚子胡椒が入ってるから
ある意味九州風なノラ

茶碗蒸し 330円

次は一品物の茶碗蒸し

この時はギリ寒かったから欲しくなったノラ

まぐろ時雨煮 250円

次はまぐろ時雨煮

甘辛くて白ご飯が欲しくなるノラ

左から はまち 220円 サーモン 220円 
鉄火巻き 250円 本鮪 400円

後半戦は左からはまち、サーモン(炙りマヨ)、鉄火巻き、本鮪赤身

はまち

はまちは肉厚で食べ応えあり

サーモン(炙りマヨ)

サーモンは通常のやつもあるけど
無料で炙りマヨ付きに出来るノラ

本鮪

本鮪はトロ程ではないけど、適度に脂が乗っててこちらもおかわりしたくなる美味しさ

鉄火巻き

やっぱり頼んでしまう鉄火巻き

玉子赤だし 170円

〆は玉子赤だし

玉子の黄身を潰して混ぜようか、そのまま飲み込もうか、2分ぐらい迷ってたノラ

SNSフォロワー1万人超えとかなら
黄身を潰すひとー、とかって呼びかけられるけど

ひろちんのカスカスのアカウントでそれやったら恥の上塗りなノラ

今回のお代金は2740円なノラ
ではまとめなノラ

一品物もそれなりにあるけど
今回は、そっちはあまり頼まずに寿司をメインにしたけど
看板にある110円のメニューが意外と種類が多くて、3千円以内で握り寿司をガッツリ食べられたのはありがたかったよ

遂に復活した『ひろノラ』だけど
今後エリアを拡大して更にパワーアップするノラ
では次回も
お暇なら見に来てほしいノラ

大興寿司 難波店

🏠️住所 大阪府大阪市浪速区難波中2-9-3

🚃アクセス 南海なんば駅から徒歩1分、近鉄奈良線大阪難波駅および大阪メトロ各線なんば駅から徒歩6分

⏱️営業時間 11:30−21:30

定休日 木曜日

うちは難波と東大阪ばっかり閲覧数が伸びるから、伝説を創るために全国制覇を目指すヤンキーみたいにエリア拡大しても、しょうがないんだけどね

東大阪は兎も角
難波はそろそろネタ切れ寸前だから、しょうがないノラ
日和ってる場合じゃないノラ