【現在営業していません】【難波 アメ村】おしゃれな隠れ家的焼肉店『赤身肉専門 焼肉とステーキのはざま』でラスボス級のお肉が出て来た 【焼肉】#9


【お知らせ】
記事の最後に「2024年末にビルの解体に伴い移転」
と書いてあるのですが
現在(2024年2月29日)こちらのお店は営業していません
SNSも今年の1月末から
更新せず
その後、アカウントも
削除されたから
移転するかもわからない
状況なノラ


ページを削除しようかとも
思ったのですが
僕とノラのやり取りが
好きな人が世の中に
多分5人ぐらいは
居てると思うので
残しておきます
また移転情報等をキャッチしたら確認しに行くノラ
ではこのあとは
以前のレビューなノラ


一人メシ&一人飲み愛好家の
『ひろ』です
アシスタントの
『ノラ』なノラ


今回は難波のアメ村にある
焼肉屋さんを紹介するね
今回も楽しみなノラ


今回紹介する
お店はこちら



『赤身肉専門 焼肉と
ステーキのはざま』さんです
ここはどんなお店なノラ?


看板通り赤身肉に
こだわってて
なんと全てA5ランクの
お肉なんだよ
正直言ってA5ランクって
聞くとビビるノラ


ただ、グルメ情報サイトを
見てもそれほど高いと
感じなくて
気になったんで来てみたよ
(※情報サイトと比べて
現時点で値段の変更あり)
店内はジャズが流れてる
おしゃれで隠れ家的な
いい雰囲気のお店だよ
そんなおしゃれなお店に
ダサTのひろちんが行っても大丈夫なノラか?


流石に実物は
「焼酎王子」とか
「肉食王子」とかの
Tシャツなんて着てないよ
では今回のメニューを


まずは麦焼酎から
一番札は久しぶり
もはやデフォルトの
展開なノラ



次にもやしナムル
コショウが効いてていい感じ


次はツラミ


薄く切ってあって
一瞬で火が通るから
1枚ずつ丁寧に焼いてみたよ
薄いけど食べたら
肉食べてるって
実感が湧いてきたよ


次は赤セン
いつものパターンなノラ



そして烏龍茶
これもいつものパターン
なノラ


そして今回の目玉
赤身肉3種食べ比べ

札が付いたお肉は
高級感があって
インスタ映えしそうなノラ


「令和女子にバズる
グルメブログ」を
目指してるんで
やっぱり映えるメニューも
必要だよね
それに特選の赤身肉は
まさに焼肉界の黄金聖○士
(ゴールドセイ○ト)が
出て来たって気分だったよ
いきなり令和女子が
わからない昭和ネタを
特攻(ぶっこ)んでるノラ
せめて鬼○隊の「柱」とかに
例えて欲しかったノラ



まずはランプ
少し脂の旨味を感じつつ
でも、もちろん
しつこくないお味
まさにご飯が何杯もイケる
美味しさだよ


次はソトモモ
こちらは柔らかくて
あっさりめ


最後にラムシン
これも脂の旨味が楽しめたよ
お店の注意書きに
赤身肉は焼き過ぎないで
くださいって書いてたんで
赤身肉に限らず
全て1枚ずつ焼いて
何度も炙って
ひっくり返してを
繰り返したよ
焼くとどれも一緒に
見えるけど
やはり味に特徴があるノラ



今回は白ご飯(中)をチョイス
いつもTKG食べてるから
珍しく感じるノラ


まさに強敵と戦う時に
聖衣(クロス)を脱いで
本気出した
ドラゴン○龍のように
何も無しのご飯で赤身肉と
戦いたかったんだよね
あの聖衣脱いだ方が
強いって理屈
いまだに意味わからないノラ
そして今回のお代金は
5560円なノラ
今回はレシートが無いから
詳細はわからないノラ
ではまとめなノラ


あまり無茶な頼み方をせず
腹八分目で肉の味を
しっかりと味わうには
すごくいいお店だったよ
特にボーナスの時期とか
少し背伸びして美味しい物を
食べたいって時に
うってつけだと思うよ
あと自分へのご褒美の
プチ贅沢にも良さそうなノラ


しかし「令和女子にバズる
グルメブログ」を
目指してるのに
昭和ネタで
盛り上がってしまったね
やはりひろちんでは
時代は創れないノラ


【最後にお知らせ】
2024年12月に
お店が入ってる
ビルの解体に伴い
店舗移転するらしいです
移転についてはまだ先だけど
このブログを見てくれた人は
注意してほしいノラ
では次回も
お暇なら見に来てほしいノラ

赤身肉専門 焼肉とステーキのはざま
🏠大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-33アメソンスクエアビル1階奥
🚃アクセス 近鉄奈良線、阪神なんば線大阪難波駅、大阪メトロ千日前線、御堂筋線なんば駅23番出口およびB8出口(なんばウォーク内)より徒歩約7分
☎電話番号 06-6224-0750
⏰営業時間 火~日 16:30~23:00
(料理L.O 22:00 ドリンクL.O 22:30)
定休日 月