【東大阪】用事の前に河内永和駅の近くに出来た『スクラム・リーノ』で絶品生ハムを食べてきた【イタリアン】#72

2025年4月15日

途中下車して地元の店に食事に行くと目的地に行かず
間違えて帰りそうになる
『ひろ』です

「くりぃむしちゅー」を見ると「海砂利水魚」って言い間違えそうになる
『ノラ』なノラ

3時のヒロインとぼる塾を
未だに見間違う『ひろノラ』
今回は東大阪回だよ

河内永和駅近くにある
『スクラム・リーノ』さんです

ここはどんなお店なノラ?
ってやっぱり「正義」の人は初期の生え際がヤバい作画の、アス◯ン・ヅラ状態なノラ

ここは今年の7月、河内永和駅に東横INNと併設する形でオープンしたイタリアンのお店なんだよ
最近、永和エリアは少しづつ気になる店が増えてきてる印象なんで手始めに来てみたよ
では今回のメニューを

グラスワイン(白) 600円

まずはグラスワイン(白)
フランス産のちょっと甘めのやーつ

前菜3種盛り合わせ 850円

次は前菜3種盛り合わせ

どう見ても3種じゃないノラ

説明してもらっても覚えられなかったけど全部で8種あったよ

クロマティ高校の
クロマティ四天王が5人居たのと同じ状況なノラ

サンマに

サーモンは燻製の風味は強め
身は弾力があってプリッとしてたよ

24ヶ月熟成の生ハム 620円

次は24ヶ月熟成の生ハム

要するに2年間熟成したやつなノラ

24ヶ月間熟成の生ハム

燻製の風味は少なめなんだけど生ハムなのに肉の甘みと旨味を強くて感じたよ

流石に2年間も熟成しただけあるノラ

最後はピザ
マルカントニオ

アントニオ猪木みたいな
名前なノラ

ピザはトマトベースと
ホワイトベースがあるんだけど
ガノタとしてはホワイトベースって文字に反応せざるを得ないんだよ

でも、今のひろちんは
アークエンジェルとか
ミネルバとか
ミレニアムの人なノラ

生地は小麦粉の味がしっかりとしててモッツァレラチーズのクリーミーな味わいで
なおかつバジルでさっぱりした感じがあって食べ終わったあとも余韻が残る美味しさだったよ

今回のお代金は3470円なノラ
では今回のまとめなノラ

アラカルトがそれ程多い感じじゃなかったけどどれもレベルが高い印象で特に生ハムは過去一の美味しさだったよ

永和って古くからの地元民からしたら布施と準急が止まる小阪の間ってイメージしかなかったけど少しづつ変わってきてるノラ

元々近鉄線1本で難波まで行けたけど
おおさか東線で新大阪だけじゃなく直接梅田に行けるようになって一気に重要度が増したよね
大阪に観光に来た人も
宿が取りにくい梅田や
難波じゃなくて
ここを拠点にして繁華街に
観光するって手もあるし
東横INNもそれを見越して永和に進出してきたんだろうね

永和は初期にアップして
未だに閲覧され続けてる
焼き鳥屋や
話題になってるサンドイッチの店もあったりして
これから注目かもしれないノラ
では次回も
お暇なら見に来てほしいノラ

スクラム・リーノ

🏠️住所 東大阪市荒川3−4−8

🚃アクセス 近鉄奈良線河内永和駅およびJRおおさか東線JR河内永和駅から徒歩2分

⏰営業時間

11:30−21:00(L.O 20:00)

定休日 不定休

大事な事だから2回載せます

今回の超推しメニューなノラ

24ヶ月間熟成生ハム

塩気少なめで生ハムなのに甘みのある旨味
2年間熟成は伊達じゃないノラ